
3歳児が乗った~Tonka ダンプカー 8801-96
【乗るおもちゃ】 Tonka ダンプトラック 8801-96
ショッピングモールで開催された「建設広場」というイベントで、「電動ダンプトラック」に初めて乗った長男。
この電動ダンプトラックは、足でペダルを踏んでハンドル操作で動く、いわばバッテリーカーと同じような車でした。
なので、ハンドル操作は車と全く同じで、右にハンドルを切れば右に曲がり、左もまた同じです。
もちろん、バックもできる優れものです。
ダンプトラックですから、ベッセルも上げることができる本物のダンプトラックと同じ仕様です。
座席は2つあるので、子供が2人乗りできます。
まだまだまともにバッテリーカーを運転することができない長男(3歳児)のダンプトラックは見事に暴走しました。
長男からすると、一生懸命ペダルを踏んでハンドルを握っている状態です。
「右に曲がるよ!」と言われ、ハンドルを右に操作すると、ハンドルを右に全部切ってしまうため、かなり小回りに回ってしまいます。
また、ずーっと右に切った状態のままになってしまうため、ぐるぐる回ってしまう始末です。
イベントでは、スタッフと保護者がダンプトラックに並走して、暴走を手で止めたり、方向転換を手でしてあげていました。
そんな様子でしたが、長男は非常に楽しかったようで、かなり満足気でした。
公道では使えないので、遊ぶには広いスペースが必要です。

【製品紹介】
最大積載量 59kg(一人29kgまで)
本体サイズ 約148cmX94cmX81cm
付属 12Vバッテリー、充電器
公道での使用 不可
【購入するには】
アメリカからの輸入になります。
日本語での取扱説明書はありません。
また、充電プラグはアメリカ式のため、日本で充電するには変換プラグが必須です。
パーツはバラバラで来るので、組立が必要です。

子供用おもちゃとして気軽に買えるお値段とは言えないので、イベントなどで実際に乗ってみてからの購入をお勧めします。
このほか、同じイベントで乗った大型の乗るおもちゃは以下のページで紹介しています。