
ショベルカー好きに!~コマツ ジュニア工事現場セット
【おもちゃ】コマツPC228usジュニア工事現場セット
長男の影響をしっかり受けたこともあり、次男も建設重機や消防車両好きの一歩を踏み出しています。
そんな次男が食いついたのは、「パーツいっぱい!コマツPC228usジュニア工事現場セット」です。
(もちろん、長男も食いつきます)
ショベルカー好きな子供には当たり前かもしれませんが、
ショベルカーはバケット(土を掘ったりするところ)の部分のパーツが交換できるんです!!
しかし、ほかのショベルカーのおもちゃでは、基本的にはバケットばかりです。
トミカでも、バケットならバケット、グラップルならグラップルと決まっており、色々なアタッチメント(バケットやグラップルの総称)に交換することはできません。
ところが!!
この「パーツいっぱい!コマツPC228usジュニア工事現場セット」では、そのアタッチメントを交換して遊ぶことができるんです!!
これは非常に画期的です。
しかも、あのコマツショベルの「コマツPC228US」という実際に街で活躍しているショベルカーをモデルに作られており、本物志向にはたまらないようです。
おススメポイント
・コマツショベルPC228USをモデルに作られている
・アタッチメントが4種類ついており、交換して遊べる
・レバー1つでショベルカーをリアルに動かすことができる
・工事現場に欠かせない標識などもあるので、リアルな遊びを楽しめる
1歳半次男の様子
ショベルカーを手押しで転がして遊んだり、アームを手で動かしたりとご機嫌です。
ただ、まだアタッチメントを自分で交換するのは難しいので、初期のバケットのみを使っています。
1歳9ヵ月頃になると、バケットを器用に外すようになりました。
また、バケットにほかのおもちゃ(トミカやパイロン、丸めた折り紙など)を入れて遊ぶような様子も見られます。
4歳長男の様子
色々なアタッチメントを使って遊びたいと主張しますが、次男がもう少し大きくなってからね!とお話しして我慢してもらっています。
ただ、次男がバケットを外してしまうと、バケットを取り付けてあげる様子もあります。
4歳にはアタッチメントの交換も慣れればスムーズにできるのかなと思います。
【製品紹介】
製品名 パーツいっぱい!コマツPC228usジュニア工事現場セット
メーカー 株式会社トイコー
本体サイズ 長さ23×高さ17×幅10cm
対象年齢 3歳以上
セット内容 本体、アタッチメント4種付属(バケット、ブレーカ、グラップル、リフティングマグネット)、標識セット、バリケード、丸太、カラーコーン×2
【参考までに】
ショベルカー好きなお友達には、以下のようなおもちゃもおススメです。